オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ



2023年02月23日

講師資格取得

全国きもの指導者協会
大阪きもの教室
講師資格を取得されました。

御祖母様の着られていた
大島紬を着られるように
なられたいと
お稽古に来られてから
早5年

こつこつ、ゆっくり、自装、他装も出来るようになりました。

きものは、一生物

機会ある度に
普段のきもの
礼装のきものまで
楽しんでもらいたいと
思います。
  


Posted by 南風  at 16:00

2023年02月11日

コーリン基本着付け

戦後昭和28年、きものの将来を色や感性を自由に簡単に楽しんでもらいたいと願った高林三郎先生の考案された(高林をコーリンと読ませた) コーリンベルト!

コーリンの基本着付けは現在も続いています。

今日の生徒さん!

コーリンベルトしっかりや腰紐、コーリン姿を使ってるから、

理解が早かったですね!

二重太鼓も

簡単

きれい!
  


Posted by 南風  at 18:24

2023年02月04日

国家資格 一級着付け技能士

コロナ禍で
空いた時間で国家資格一級着付け技能士検定に挑戦致しました。

資料請求や筆記用具を揃え、申込み用紙記入したりとワクワク。

きものの歴史
男性のきものの人形の名称、
右衽令や壺装束、唐桟、
正絹の歴史等等
学ぶ事が沢山あり、何十年ぶりの試験体験にドキドキしました。

着付けの技術と知識の向上を目的として、13年前に国家資格として始まり、遅ればせながら私も挑戦し、

2022〜 2023年とコロナ充満にて、やっと2月初め、厚生労働大臣からの「一級着付け技能士の名称を称する事を認める」の証書を頂きました。

これも、一重に、戦後昭和28年戦後直ぐに、全国きもの指導者教会を立ち上げた、今は亡き高林三郎先生の教えの
「基本着付け」のお陰と感謝申しあげます。

また、40年近く、大島紬を織り続けた亡き母に、この証書を捧げたいと思います。

  


Posted by 南風  at 19:50

2023年01月19日

今日のお稽古

木曜日のお稽古の様子です。

自分で着られるお稽古は
コーリン腰紐やコーリンベルトしっかりだから
楽に過ごせます。

他装のお稽古は
昔ながらの紐で、
成人式に向けて
手結びをします。

帯結びは、8つの結びの中から
お稽古しています。

来年の成人式デビューに向けて!
  


Posted by 南風  at 16:17

2023年01月10日

成人式

新成人の皆様の
晴れ姿
素敵すぎです。

加代きもの教室では、
一年間
成人式の振袖のお稽古を
しているといっても
過言では、ありません。

2023年も
お陰様で
無事に
振袖の着付けが25分で
着付ける事が出来ました。

スタッフ全員で、
声かけしながら

技術アップも
楽しいのも
全員でするから

ありがとうございました。
  


Posted by 南風  at 18:55

2023年01月10日

成人の日

成人の日
おめでとうございます!

加代きもの教室の
成人の日の
振袖の帯結び

着付ける時間は
ほぼ25分

これを結ぶと決めて結ばなないと結べませんね。

翌日は
筋肉痛です。
  


Posted by 南風  at 18:48

2023年01月09日

成人式の着付け

成人式をお迎えの皆様
おめでとうございます。

早朝から
加代きもの教室のスタッフでの振袖の着付けをさせて頂きました。

帯揚げや帯締め、帯の紋様など、ご希望にお応えしました。

8通りの帯結びから、
ご希望の結びを選んで頂いて
着付け致しました。
  


Posted by 南風  at 15:52

2023年01月04日

お正月も帯結び

2023年
今年もよろしくお願い致します。

成人式に向けて、
8通りの帯結びを毎日帯結び

締め具合、長さ、帯の位置
等、沢山のコツを

手が、忘れてしまわないように!

当日は25分で
着付けを落ち着いてできますように!
  


Posted by 南風  at 19:08

2022年12月24日

お若い方も

小さな和室での
全く始めてのきもの教室

年末には
自分で着付けて
お出掛けされます。

お仕事と違う
雰囲気が楽しいと話て
くれました!
  


Posted by 南風  at 14:16

2022年12月23日

入学式に備えて

今日のお稽古
来春娘様の入学式に備えて

御祖母様から頂いた水色の付下げに
自分でコーディネートした
袋帯や帯締め、帯揚げ
色合わせや
格合わせを楽しみながら
  


Posted by 南風  at 13:32

2022年12月03日

訪問着

すっかり寒くなりました。

きものは袷のきものを楽しめる季節となりました。

二本の袋帯を

目の前で、形づくるから
簡単

コーリンベルトで着付けるから楽

コーリン姿だから
黄金比できれい!

加代きもの教室の
簡単 楽 きれい
  


Posted by 南風  at 19:31

2022年11月29日

KRK

お太鼓は

目の前で作るから

K簡単 R楽 Kきれい

お太鼓や正面の柄合わせも
簡単

自分サイズに形作るから楽

コーリン姿だからきれい

袋帯なら

より K 簡単 R楽 Kきれい
  


Posted by 南風  at 11:20

2022年11月23日

久しぶりに選んだ

着たいきもの
久しぶりに選んだきものは

水色のきもの

秋色の帯や帯揚げ、帯締めを合わせて

お稽古教室で

きものを着る
それだけでも

子育て世代には
束の間の休息

そんなママさんの
お手伝い

出来たら
嬉しいです。
  


Posted by 南風  at 18:59

2022年11月11日

先生の勉強会

コロナ禍で
延期になっていた
先生の勉強会が
3年ぶりにありました。

少人数での集まり

長野県でご活躍のお話や
まだ続くコロナ禍の活動など

お弁当や栗まんじゅうやお煎茶ももちろん美味しかったです。

特に
学院長先生に
お点前を頂き
まろやかで何とも
言えないお薄のお味に
心癒やされました。

先生方の元気なお姿に
パワーを頂き
今後も頑張ろうと思いました。
  


Posted by 南風  at 14:45

2022年11月03日

七五三の着付け

七五三7歳のお嬢様の
着付けを致しました。

あんみつ姫スタイルの
髪型や

お母様の七五三の時の
お着物で二世代で
楽しまれておられます。

これからも
健やかな成長をお祈り致します。
  


Posted by 南風  at 12:20

2022年10月30日

正倉院展へ

今日は生徒さんと奈良国立博物館へ
正倉院展を観に行きました。

1400年前の
聖武天皇のゆかりの品々

きものの原型や
文様の原型

調度品の細かな文様

小文書のきれいな事

丁寧な作業に

きものの奥深さをまた
知る機会になりました。
  


Posted by 南風  at 17:03

2022年10月23日

講師資格試験

今日は講師資格試験がありました。

お稽古来られて早5年、
きものを着られる事だけでなく、先人に習う準備や段取りも教えて頂いて
本業の仕事にも活かせる所がありました!
と話します。

一気に
上達されたのを
目の当たりにして
指導者としては最高の喜びです。

3枚目は、
試験が、終わり
ケーキとコーヒーを頂いた
ほっと一息
  


Posted by 南風  at 20:43

2022年10月09日

2023成人式の帯結び

2023成人式の振袖の帯結びは8通り

高身長の方、低身長の方、
長い帯の方、アンティーク帯の方におすすめの帯結びを提案、お好きな帯結びを選んで頂いて成人式当日、30分でお着付け致します。

苦しくなく、着崩れなく、手際良く

成人式を楽しんで頂けますように

加代きもの教室のプロコースでは、お稽古をしています。
  


Posted by 南風  at 08:30

2022年10月01日

始めてのお稽古

お若い方がお稽古に来られました。

日本昔ばなしが大好きで、日本の歴史に興味を持たれ

きものが着られるようになりたい!
とお稽古に来られました。


平日の生徒さん
大募集致しております。
  


Posted by 南風  at 19:52

2022年09月29日

沖永良部島へ

3年ぶりに
産まれ故郷の沖永良部島に帰ってきました。

100歳の父を見送りに行ってきました。

大阪に帰る前日
沖永良部島一周!

来来のレバニララーメン
相変わらずの畑の景色
中でも、田皆岬ブルーは
ずっと変わらず
心に残っている色。

沖永良部島の姉達のやさしいさ、ハイビスカス、クロトン、カジュマル、パパイヤ、バナナ、黒砂糖、黒糖焼酎、鍾乳洞、石垣、空、海、白い砂。

いつまでも、心底に残る
風景です。
  


Posted by 南風  at 04:18